筋トレと音楽|テンションを上げる理由やミュージックプレイヤーの種類

筋トレ中に音楽プレーヤーでアップテンポな曲を聴くことで、交感神経が刺激されトレーニング効率が向上することは知られており、実践しているトップアスリートも少なくありません。

その理由やメカニズムを科学的に解説するとともに、どのような音楽プレイヤーがトレーニングに適しているかもご紹介します。

スポンサーリンク


当サイトのトレーニング記事は、トップアスリートの知見にのみ基づき制作されており、全日本3位以上実績者・日本代表選手経験者に限り執筆しています。執筆陣に関する詳細はこちらをご参照ください。また、当サイトでは厚生労働省・Wikipediaなどの公共性・信頼性の高いサイトの情報を元に科学的な根拠(エビデンス)を担保しています。それらについてはこちらの一覧をご参照ください。

音楽を聴くことの筋トレメリット

交感神経が刺激され活動的ホルモンが分泌される

shinkei.jpg

人間の自律神経には、交感神経と副交感神経とがあり、それぞれ、前者は「活動」を後者は「休息」にたずさわっています。

交感神経が優位な「活動モード」は、古代の人類で言えば「狩猟モード」で、そのために有利なホルモン(アドレナリンなど)が分泌され、血管は拡張し心拍数・脈拍数・体温は上昇します。

筋トレをふくめて運動を行うのには最適な状態です。

逆に副交感神経が優位な「休息モード」では、食事・睡眠・回復などに関わるホルモンが分泌され、食欲や睡眠欲などが増徴します。

筋トレ中にこちらのモードにスイッチが入るのは避けなくてはいけません。

スポンサーリンク


人は古代から音楽で神経を高ぶらせてきた

primitive-man-710627_960_720.jpg

交感神経を優位な状態にする方法はいろいろありますが、もっとも原始的で有効なのが、人類が古代から行ってきた方法=「音楽を聴く」ことです。

アップテンポな音楽を聴くことで、交感神経が刺激されるのは、人間の遺伝子レベルにすり込まれていると言っても過言ではないほど、古今東西・老若男女を問わずに共通のことです。

ですので、トレーニング中にモチベーションを上げ、より運動に適した身体状態に自らを持っていくためには、音楽プレーヤーを使うことが非常に有効です。

交感神経に関するWikipediaの記載

交感神経系(こうかんしんけいけい、英語: sympathetic nervous system, SNS、ラテン語: pars sympathica divisionis)は、自律神経系の一つ。

「闘争と逃走の神経(英語ではFight and Flight)」などとも呼ばれるように、激しい活動を行っている時に活性化する。

引用:Wikipedia「交感神経」

スポンサーリンク


音楽プレーヤーのタイプ

トレーニング動作の妨げにならないタイプ

ヘッドホン一体型

ソニー SONY ヘッドホン一体型ウォークマン Wシリーズ NW-WS413 : 4GB スポーツ用 防水/海水/防塵/耐寒熱性能搭載 ブラック NW-WS413 B

こちらのようなヘッドホン一体型タイプはハードな動きのある筋トレや有酸素運動でも邪魔にならないというのが大きなメリットです。

コンパクト耐衝撃機能タイプ

Transcend MP3プレーヤー 耐衝撃 MP350 8GB ブルー TS8GMP350B

コンパクトなボディーに耐衝撃機能を備えたタイプは、根強い人気のあるスポーツ向き音楽プレーヤーです。クリップしたりポケットにも入るので邪魔にならないのがメリットです。

スポーツ専用タイプ

Tayogo ヘッドホン  bluetooth 水泳防水MP3プレーヤー 8GB 運動歩数計・FMラジオ 国際防水等級IPX8 スポーツ用 防水/海水/防塵/耐寒熱性能搭載 w11(ブラック)

スポーツ専用MP3プレーヤーは、水泳・スイミングにも使用できるように開発されており、その防水・防塵機能は一般的な音楽プレーヤーより上です。また、ネックレスタイプなので、トレーニング動作を妨げることもありません。

筋トレコラム記事一覧

筋トレコラム記事の一覧はこちら

スポンサーリンク


筋力トレーニング情報ページ

筋力トレーニング情報トップページへ戻る

人気商品

ONI・GLFITの人気商品

リストラップの選び方エルボースリーブの選び方トレーニングベルトの選び方パワーグリップの選び方

LARA★STARの人気商品

人気のオリジナル商品

Mazurenkoの人気商品

EACの人気商品

ONIARMの人気商品

シェアする

フォローする