パワーリフティングのみならず一般的な筋力トレーニングにおいても、補助用品(ギア)の使用はトレーニング効率や安全性を高めるために有効です。
トレーニング補助用品(ギア)は数多くの種類がありますが、そのなかでも特に初心者のうちから使用したいギアを厳選して解説します。
トレーニングギアとは
パワーリフティングは、ウエイトトレーニングの種目の中で、基本的で高重量を扱える種目であるスクワット、ベンチプレス、デッドリフトの3種目の最大挙上重量の総計を競うスポーツである。
レベルが高い選手は、ほぼ全員が「ギア」を着用している。
引用:Wikipedia
※ギア=個人装備品
当サイトのトレーニング記事は、トップアスリートの知見にのみ基づき制作されており、全日本3位以上実績者・日本代表選手経験者に限り執筆しています。執筆陣に関する詳細はこちらをご参照ください。また、当サイトでは厚生労働省・Wikipediaなどの公共性・信頼性の高いサイトの情報を元に科学的な根拠(エビデンス)を担保しています。それらについてはこちらの一覧をご参照ください。
トレーニングベルト
トレーニングベルトを着用する意味
トレーニングベルト(パワーベルト)を着用することで、物理的に腰周りを補強・サポートすることが可能で、競技中や筋力トレーニング中の腰へのダメージリスクを軽減できることが、本ギアを着用・使用する大きな意味の一つです。
トレーニングベルト着用の効果
トレーニングベルトを着用することで得られる効果は次の二点です。
①体幹動作が安定し高重量を扱いやすくなる
②腹圧が上昇し最大筋力が向上する
トレーニングベルトの種類
トレーニングベルトには主に以下の種類があります。
①布・ナイロンベルト
②革製トレーニングベルト
③ピンバックル式パワーベルト
④フックバックル式パワーベルト
⑤レバーアクション式パワーベルト
▼さらに詳しい解説
▼関連記事
リストラップ
リストラップは手首関節を物理的にサポートするトレーニングギアで、特に高重量ベンチプレスの挙上においては不可欠です。
また、競技ベンチプレスではリストラップのサポート力にウエイトを支えさせることを前提とした「斜めに下ろして斜めに上げる軌道フォーム」があり、近年ではトップ選手の主流な挙上方法になってきています。
リストラップの長さと種類
リストラップの長さには主に以下のものがあります。
①30cmタイプ
②60cmタイプ
③99cmタイプ
また、その強度も用途にあわせて弱めに設定されたものや非常に高強度のものまでさまざまです。
▼さらに詳しい解説
▼関連記事
パワーグリップ&リストストラップ
握力を補助し、プル系トレーニングでの追い込みに有効なのがパワーグリップやリストストラップ類です。また、初心者や女性にありがちな「先に握力がなくなり背中や腕の筋肉を追い込めない」ケースに対しても有効です。
▼さらに詳しい解説
▼関連記事
エルボースリーブ
上半身の筋力トレーニング時に肘関節の保護およびサポートに有効な補助用品がエルボースリーブです。
なかでも、近年トレーニングでの装着者が増えてきているタイプが、従来のサポーターにラップを組み合わせたタイプです。
▼さらに詳しい解説
▼関連記事
自宅トレーニング用補助用品
懸垂器具
自宅で広背筋側部を鍛えるために必須の種目が「上から腕を引き寄せる動作」の懸垂です。懸垂を自宅で実施するために必要なのが懸垂器具ですが、本格的なチンニングラックから簡易型懸垂装置までさまざまなタイプがあります。
プッシュアップバー
腕立て伏せ系のトレーニングの動作範囲を広げ、筋肉を最大伸展させるのに有効な補助器具がプッシュアップバーです。
トレーニングチューブ
ダンベルのかわりとして近年急速に普及しているのがトレーニングチューブです。ダンベルに比べると高負荷がかけられない反面、かさばらず手軽なので健康つくりやダイエットのトレーニングに有効です。
バランスボール
楽しみながら体幹インナーマッスルを鍛えられる補助用品がバランスボールです。標準は直径65cmですが、直径55cm前後のものから直径30cm前後のミニサイズまでさまざまなタイプがあります。
ダンベル
自宅で本格的な筋力トレーニングを実施する場合に不可欠なのがダンベルです。ダンベルには多くの種類があり、アイアンダンベル・ラバーダンベル・クロームダンベル・アーミーダンベル・アジャスタブルダンベルなどがあります。
自宅用のトレーニング補助用品の種類と特徴に関しては、下記の記事で詳しく解説しています。
筋力トレーニング情報ページ
食品科学情報データベース
600品目以上の食品栄養成分データベース
検索窓に調べたい食品名を入れてください。表示されない場合は、ひらがな・カタカナ・漢字でそれぞれお試しください。
筋トレ情報コーナーのメイン記事
筋肉の名前と部位別の構造・作用自重負荷トレーニングの実施方法
チューブトレーニングの実施方法
チューブトレーニングの実施方法
マシーントレーニングの実施方法
バーベルトレーニングの実施方法
週2~4回の部位分割トレーング法
細マッチョトレーニングの組み方
筋肥大向きトレーニングの組み方
---------------
男性向きの記事|女性向きの記事
筋トレメニュー|筋トレメニュー
大胸筋の筋トレ|大胸筋の筋トレ
背筋群の筋トレ|背筋群の筋トレ
三角筋の筋トレ|三角筋の筋トレ
上腕部の筋トレ|上腕部の筋トレ
下半身の筋トレ|下半身の筋トレ
---------------
リストラップの効果と選び方紹介
トレーニングベルトの選び方紹介
エルボースリーブの種類と選び方
パワーグリップの種類と選定方法
自宅トレーニングに最適な器具類