女性の腹筋トレーニング|縦ラインを割るための基本種目を解説

昨今は女性の筋力トレーニングブームも定着し、いわゆる「腹筋を割る」ことを目標にトレーニングに励む女性も少なくありません。

このような「筋トレ女子」にとってもっとも理想的とされる「腹筋の割り方」は男性のようなシックスパックではなく「縦ラインが入る程度」というものです。

このような目的に適合した、比較的強度の低い女性むきの腹筋トレーニング種目を解説するとともに、適切な負荷回数設定、縦ラインを割るための目安となる体脂肪率についても解説します。

スポンサーリンク


当サイトのトレーニング記事は、トップアスリートの知見にのみ基づき制作されており、全日本3位以上実績者・日本代表選手経験者に限り執筆しています。執筆陣に関する詳細はこちらをご参照ください。また、当サイトでは厚生労働省・Wikipediaなどの公共性・信頼性の高いサイトの情報を元に科学的な根拠(エビデンス)を担保しています。それらについてはこちらの一覧をご参照ください。

ダイエット・筋力トレーニングに関する公的記載

厚生労働省によるダイエットに関する記載

一般的なダイエットは、身体活動などで消費するエネルギーよりも、食事で摂取するエネルギーを少なくすることで体重を減らします。一日の基礎代謝量は、成人男性約1,500キロカロリー、成人女性で約1,150キロカロリーです。

極端に摂取量を制限したり特定の食品のみを摂取する偏ったダイエットは、一時的には体重の減量が期待できますが、ストレスがたまるうえに必須栄養素の摂取量が不足し

(中略)

規則正しい生活を送り、食事ではエネルギー量(カロリー)を計算して、決して無理な状態とならないように調整しつつ、適度な運動を長く続けることが、ダイエットを成功させる秘訣です。

引用:https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/metabolic/ym-090.html

厚生労働省によるダイエット運動に関わる記載

フィットネスとは元来は体力という意味ですが、近年は健康の維持・増進を目指して体組成(体脂肪率)の正常化・心肺機能の向上・筋力強化・筋持久力や柔軟性の向上などを行う運動のことを表すようになりました。

主な運動として、ジョギング・水泳・エアロビクスダンス・ウォーキング・サイクリング・筋肉トレーニング・ヨガ・ティラピス・ストレッチングなどがあります。

引用:https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/exercise/ys-078.html

スポンサーリンク


腹筋の縦ラインを割るための体脂肪率

厚生労働省のダイエットに関する記載にもあるとおり、ダイエット系トレーニングでは無理のない健康的な範囲で体脂肪率を減少させなくてはいけません。

女性の場合、体脂肪率20%程度までが健康的な範囲であり、この体脂肪率を維持しつつ腹筋をトレーニングすれば縦ラインが割れる状態になります。

※縦ラインが割れる状態とは、腹直筋中央の縦溝が外見上見られる状態です。

スポンサーリンク


腹筋運動の負荷回数設定

筋トレの対象となる骨格筋は筋繊維から構成されており、その筋繊維には主に三種類があります。そして、それらはそれぞれ異なる収縮特性を持っており、トレーニング目的に合わせてターゲットにする筋繊維を考慮する必要があります。

遅筋(遅筋繊維Ⅰ)

持久的な(持続的な)収縮の主体となる筋繊維で、筋トレによってあまり筋肥大しない特性を持ちます。このため、ダイエット系トレーニングで対象となる筋繊維です。

筋力トレーニングでは20回以上の反復回数で限界が来る、軽めの重さ(低負荷設定)でセットを実施します。

速筋(速筋繊維Ⅱa)

持久要素もある瞬発的収縮の主体となる筋繊維で、筋トレによって中程度に筋肥大する特性を持ちます。このため、ボディメイク系トレーニングで対象となる筋繊維です。

筋力トレーニングでは12~15回の反復回数で限界が来る、やや重めの重量(中負荷設定)でセットを実施します。

速筋(速筋繊維Ⅱb)

瞬発的な運動において爆発的な速い収縮(Fast)をし、グリコーゲン(Glycogen)を消費することからFG筋とも別称されます。レジスタンストレーニングで鍛えると強く筋肥大します。陸上競技で例えるなら、100~200m走に必要な筋肉です。

筋力トレーニングでは6~10回の反復回数で限界が来る、かなり重めの重量(高負荷設定)でセットを実施します。

女性の腹筋運動は20回を目安に

女性のボディメイク目的での腹筋トレーニングでは、腹筋を筋肥大させないのが一般的です。このため、筋肥大が起こらない遅筋繊維をターゲットに20回以上の反復回数でトレーニングを行うのが一般的です。

自重での腹筋トレーニング

カールアップクランチ

カールアップクランチは腰椎への負担の少ない腹筋運動で、膝を立てて行うことが特徴です。身体を伸ばしたポイントで腰を反らせて反動を使うと、腰椎に強い負担となりますで十分に気をつけて動作を行ってください。

レッグレイズ

レッグレイズ(足上げ腹筋)は、腹直筋下部に集中的な負荷が加わる腹筋運動です。足を上げる角度は45~60度程度で十分で、それ以上高く上げる必要はありません。また、セット中に足を床につけてしまうと腹筋群に対する負荷が抜けてしまいますので、セット中は足を床につけないようにします。

足を下ろした位置で、腰を反らせて反動を使うと腰椎に強い負担がかかってしまいますので十分に注意してください。

ジャックナイフ

ジャックナイフはクランチとレッグレイズを同時に行うような、高強度の腹直筋トレーニングです。手を構える位置を脚側にすると強度がやや下がり、逆に頭の上で伸ばすように手を構えると強度が上がります。

クランチツイスト(四の字クランチ)

クランチツイストは通常のクランチに捻り動作を加えることで、腹斜筋に負荷がかかる腹筋運動バリエーションです。足を組んで構え、対角線になるひじと膝をつけるように動作してください。

腹筋の自重トレーニングの解説

カールアップクランチ

レッグレイズ

リバースクランチ

スポンサーリンク


体幹トレーニング

フロントプランク

一般的な動的トレーニング(短縮性収縮)と違い、動かずに姿勢を維持することで筋肉に負荷を加える静的トレーニング(等尺性収縮)が体幹トレーニングです。

そのなかでも、腹直筋の代表的なトレーニング種目がフロントプランクです。

肘をついて床にうつ伏せになり、背すじを伸ばしたまま静止し、30秒~2分程度の静止を1セットとして行います。

サイドプランク

サイドプランクは静的な動作で腹斜筋に負荷をかけるトレーニングで、一般的には体幹トレーニングと呼ばれています。背すじをまっすぐに保ち静止し、30秒~2分程度の静止を1セットとして行います。

女性の自宅体幹トレーニング

【女性の自宅体幹トレーニングダイエット】簡単基本メニューの紹介と一週間のプログラム

器具を使った腹筋トレーニング

バランスボール・トレーニングチューブ・ダンベル・マシンなど、器具を使った腹筋トレーニングについては、下記の一覧リンク先で解説しています。

バランスボールクランチ

マシンクランチ

スポンサーリンク


女性のための筋力トレーニング情報

女性の筋力トレーニングの基礎知識とプログラム

女性の部位別トレーニング一覧

女性の大胸筋トレーニング

女性の背筋群トレーニング

女性の三角筋トレーニング

女性の上腕三頭筋トレーニング

女性の上腕二頭筋トレーニング

女性の下半身トレーニング

筋力トレーニング情報ページ

筋力トレーニング情報トップページへ戻る

人気商品

ONI・GLFITの人気商品

リストラップの選び方エルボースリーブの選び方トレーニングベルトの選び方パワーグリップの選び方

LARA★STARの人気商品

人気のオリジナル商品

Mazurenkoの人気商品

EACの人気商品

ONIARMの人気商品

シェアする

フォローする