インクラインベンチプレスは、バストアップに重用な部位である、大胸筋上部に集中的な負荷をかけられるバーベルベンチプレスのバリエーションです。そのやり方とポイントを動画をまじえて解説します。
【女性ダイエット自宅筋トレ】
【女性らしい身体作りの基礎】
【女性の筋トレ食事メニュー】
自重ダイエット方法|チューブダイエット
ダンベルダイエット|バーベルダイエット
マシーンダイエット|バランスボールトレ
バストアップ筋トレ|背中引き締め筋トレ
二の腕痩せの筋トレ|肩を細くする筋トレ
下腹引き締め筋トレ|下半身痩せの筋トレ
---------------------
■インクラインベンチプレスが効果のある筋肉部位
インクラインベンチプレスは、大胸筋のなかでも大胸筋上部に集中的な効果があります。また、二次的に三角筋や上腕三頭筋にも効果的です。
■インクラインベンチプレスのやり方とポイント
インクラインベンチプレスは、大胸筋上部に効果的な軌道である、「斜め上方に腕を押し出す方向」を保ってトレーニングすることが大切です。
セット終盤で苦しくなって、つい腰を浮かせがちですが、腰を浮かせると腕を押し出す方向が通常のベンチプレスと変わらなくなり、大胸筋上部への効果が減少します。
かならず最後まで、に背面をつけたままセットを行ってください。
セット終盤で無理そうになったら、補助者に手伝ってもらいましょう。
■ダイエット筋トレの負荷回数設定
女性のダイエット筋トレでは、筋肥大する速筋への刺激を避け、筋密度が上がるだけの遅筋を刺激するため、20回以上の反復で限界がくる負荷回数設定で行ってください。
なお、バストアップなどボリュームアップの場合は、ある程度速筋も刺激するように15回のセットがおすすめです。
■女性のジム筋トレグッズ
最近では、女性のジムトレーニーの増加ムーブメントを受けて、各スポーツ・トレーニング用品ブランドのラインナップも、女性向きのデザインのグッズ・ギア類が増えてきています。下記の記事では、女性向けデザインだけでなく、機能性にも優れた筋トレグッズを厳選してご紹介しています。
▼女性専用筋トレグッズ
■ダイエット筋トレにおすすめの低糖質食品
ダイエットはトレーニング(運動)だけでなく、適切なカロリーカットを同時に行ってこそ成果が出ます。下記の記事では、ある程度食べても大丈夫な、おすすめの低糖質食品をご紹介していますので、是非ご活用ください。
▼おすすめの低糖質食品
■ダイエットにはプロテインを
ダイエットにはプロテインがとても効果的です。具体的な飲み方としては、一日一食をプロテインに置き換える方法で、朝食または昼食を置き換えることをおすすめします。
プロテインについての詳しい情報は、下記の記事をご参照ください。
▼関連記事